Skip to content
2月 5 12

購入したメモリを増設してみた!

書いた人: tsuhi

こんにちは tsuhi です。
まず、今回メモリ(RAM)を増設したコンピュータのスペックのおさらいをします。

OS Windows 7
CPU Core2 Duo 3.16GHz
RAM 2.0GB
システムの種類 32 ビット オペレーティング システム

増設前のエクスぺリンスインデックスの結果はこのようになっています。

ふむふむ。
やっとですが、開封しますっ!
これか…ゴクリ…

次にPCのふたを開けます。

このPCには 4つのスロットがあって 2つは 1GB×2 で埋まっています。

ここに買った 2GBのRAMを入れます。

これで増設できました。
エクスペリエンス インデックスを見てみましょう。

ふむふむ。
これで 4GB RAMの構成ができたわけですが、実はこの構成ではダメなのです。
いま、こういう構成になっています。

スロットA
A-1:1GB
A-2:2GB
スロットB
B-1:1GB
B-2:

スロットA の方がスロットB より 2GB多くなっていますよね。
これだと完全なデュアルチャネル構成にはならず、スロットA の 2GB分だけがデュアルチャネル状態になる、「フレキシブルモード」になります。

そこでスロットA とスロットB を同じ容量にすると、デュアルチャネル構成になるのでメモリを下のように入れ替えます。

スロットA
A-1:1GB
A-2:1GB
スロットB
B-1:2GB
B-2:

これでデュアルチャネル構成になります。
そこで再度エクスペリエンス インデックスを見てみましょう。

おぉ!
さっきよりパフォーマンスが上がってる。

ということで以上がメモリ増設のすべてです。
アプリのレスポンスも体感できるほど高速化しました。

これでプログラムの作成がより捗ります!
買って良かったです(´▽`)

おわり

1月 15 12

新しいメモリを購入してみた!

書いた人: tsuhi

こんにちは tsuhi です。

前々からほしい、ほしいとツイートしてきたメモリをとうとう買っちゃいました!w(><)
PCのRAMを増設する計画は昨年の9月からあって、月に1回秋葉原に足を運び、底値になるのを待っていました。
11月分のメモリ価格調査したときに @Ling_mu さん と @norirow さんにお会いすることができました。

さてさて、増設前のPCのスペックはこんな感じでした。

CPU Core2 Duo 3.16GHz
RAM 2.0GB
システムの種類 32 ビット オペレーティング システム

インターネットでウェブページや YouTube を見たりする分には問題ありませんが、プログラムを作ることが多く、Visual Studio や VirtualBox、VMWare Player、Android エミュレーターが快適に動作する環境がどうしてもほしいかったのです。

秋葉原ではコンピューターのパーツを扱う店を友人から教わり、その店を重点的に見てまわりました。
これはその一部です。(住所はFoursquareから)

クレバリー インターネット館(外神田3-14-3, 千代田区, 東京都)
あきばお~ 禄號店 (6号店)(外神田3-11-8, 千代田区, 東京都)
パソコンハウス東映(外神田1-9-5, 千代田区, 東京都)
ツクモパソコン本店(外神田1-9-7, 千代田区, 東京)

購入するに至ったきっかけは、この 2つのウェブページでした。

うーむ…どうやら今後、RAMの価格が上がる可能性があって、増設すると快適らしい。
これは買わずにはいられない!

というわけで 1月 8日に電車に乗って秋葉原に向かい、「あきばお~」でRAMを購入してみました!
ちなみに購入するとき、注文番号という制度を知らずに型番を わーっ と言って店員さんを困らせてしまったのは恥ずかしくて言えません(///∇///)

続きます。
おわり

1月 14 12

増え続ける投稿IDを抑えるために

書いた人: tsuhi

こんにちは、tsuhi です。

前の投稿でWordPressの仕様で投稿IDがどんどん増えていくことがわかった私。。
今回はそのパーマリンクをできるだけ短く抑えるための方法を考えます。

まず、投稿IDが増えることを防ぐために 2つのことをします。

1つは 自動保存を停止する です。
まず、自動保存を停止するプラグイン「WP-CMS Post Control」を WordPress にインストールします。

次に設定 内の Post Control Core を開き、自動下書き保存と自動リビジョン保存を無効化します。※リビジョンとはWikipediaの「変更履歴」のようなもの。
もう1つは 画像のアップロード先を外部サービスにする です。
こちらは WordPress のサーバーに画像をアップロードするのではなく、外部のサービスにアップロードするというものです。
私は Google+ に参加しているので Picasa にアップロードします。

Google+ に参加しているユーザーは 2048ピクセル以下のサイズの画像なら無制限でアップロードできます。最後にパーマリンク自体を変更する方法です。

パーマリンクを自体を変更したいときはプラグイン「Custom Permalinks」をインストールしてみてください。
…ただこのプラグインでパーマリンクを強制的に変更すると、記事のパーマリンクが記事本体と一致しなくなる可能性がありますので使うときはご注意を。

おわり

1月 7 12

WordPressの「page_id」がどんどん増えていく件

書いた人: tsuhi

こんにちは、tsuhi です。

1月1日にWordPressデビュー(通称、わびゅー)していくつかの記事を投稿したのですが、いくつか気になるところが出てきました。

このブログでは記事のパーマリンク(記事固有のアドレス)をできるだけ短くするために、ドメインのすぐ後ろに記事の投稿IDを付加する設定にしました。
これを実現させるための設定は「カスタム構造」 > 「/%post_id%」です。
( ?p= は外した方が検索エンジンにインデックスされやすくなるとか…参照

ところが、“わびゅー”しました! の記事の投稿IDは 15 で、その次の記事の投稿IDは 20 。
なぜか投稿していないのに投稿IDがどんどん消費されてしまっています。

調べてみると、投稿IDは記事、固定ページの再投稿や下書きの保存、メディアのアップロードなどの操作に対しても投稿IDが割り振られていることがわかりました。…参照

ブログが使っているデータベースのpostsテーブルを見てみると、確かに様々な操作に対してIDが割り振られていることがわかります。

つまり、IDをできるだけ連続にするには画像を外部のサービスにアップロードし、記事をメモ帳 / テキストエディットで下書きするしかないのでしょうか。

続きます…。
おわり

1月 3 12

いま使っているWordPressプラグインまとめ(2012年前半編)

書いた人: tsuhi

いま、このブログで使っている WordPress プラグインをまとめておきます。
まだ WordPress 初心者ということもあり、使っているプラグインは熟練者と比較して少ないと思います。。

1.Disable Revisions(> プラグインのサイト
Disable revision functions in WordPress and delete all entries of revisions in database. It is extremely important to back up your database before install this plugin.
どうやら記事の自動保存を止めてくれるらしい。自動保存を止めてくれると記事の固定リンク(WordPressではパーマネントリンクというらしい)の数字の進みが遅くなるとか。

2.Google Analytics for WordPress(> プラグインのサイト
This plugin makes it simple to add Google Analytics to your WordPress blog, adding lots of features, eg. custom variables and automatic clickout and download tracking.
アクセス解析サービスである「Google Analytics」を動かすためのプラグイン。テーマ側にもGoogle Analyticsの設定項目があったけど、テーマを変更したとき、きちんと機能してくれなくなる可能性があったのでプラグインで運用。

3.Shockingly Simple Favicon(> プラグインのサイト
A simple way to put a favicon on your site.
ファビコンを表示できるようになるプラグイン。テーマを直接弄ったらブログのレイアウトが崩れるようになったのでプラグインで対応した。

4.TinyMCE Advanced(> プラグインのサイト
Enables advanced features and plugins in TinyMCE, the visual editor in WordPress.
記事を作るエディターが豪華になって記事の作成が捗るようになる。

5.WP Super Cache(> プラグインのサイト
Very fast caching plugin for WordPress.
表示が速くなるらしい。効果のほどは不明。

6.WPtouch(> プラグインのサイト
A plugin which formats your site with a mobile theme for visitors on Apple iPhone / iPod touch, Google Android, Blackberry Storm and Torch, Palm Pre and other touch-based smartphones.
スマホに最適化されたページを表示してくれる。

これからプラグインの追加や削除をしていき、見やすい / 使いやすいブログにしていきたいです。
今後はツイッター連携系と予約投稿系のプラグインを探そうと思います。

おわり